京都府議会議員 平井としき オフィシャルブログ
京都府議会
2023.02.02
二月議会開会
早朝よりモーニングセミナー〜事務所にて雑務〜府議会〜会議〜政経懇談会となりました。
2023.01.17
文化・教育常任委員会管内調査 宇治市へ
文化・教育常任委員会管内調査二箇所目は、宇治市にある府立宇治支援学校の取組を調査。
2023.01.17
文化・教育常任委員会管内調査 木津川市へ
文化・教育常任委員会管内調査一箇所は、木津川市加茂町にある恭仁宮跡施設を調査しました。
2022.12.27
文化庁内覧会
朝活動〜議会へ。
午後は会合があり会場の宮津に着きました。
2022.12.26
本日の活動
本日の活動。
2022.12.23
本日の活動
本日の府議会。
2022.12.22
温まる(^^)
今日は早朝よりモーニングセミナー〜朝活動〜事務所で打ち合わせ〜府議会に登庁。
2022.12.21
本日の活動
本日は朝活動〜地域活動〜府議会〜事務所にて雑務。
2022.12.20
文教常任委員会
本日の活動。
2022.12.19
本日の活動
本日の活動
2022.12.16
本日の活動
今日は、朝活動〜事務所にて雑務〜住民相談対応〜府議会〜地域回りです。
2022.12.15
総合計画に関する特別委員会総括質疑
本日の活動。
2022.12.14
本日の活動
本日の活動。
2022.12.12
本日の活動
2022.12.09
本日の活動
本日の活動。
2022.12.05
本日の活動
本日の活動。
2022.11.16
文化・教育常任委員会管外調査2日目
府議会文化教育常任委員会管外調査四箇所目は静岡市のプロスポーツチーム連携事業を調査しました。
2022.11.16
文化・教育常任委員会管外調査2日目
府議会文化・教育常任委員会管外調査三箇所目は、静岡県舞台芸術センター(SPAC)の事業を調査。
2022.11.15
文化・教育常任委員会管外調査1日目
府議会文化・教育常任委員会管外調査一箇所目は、愛知県半田市の総合型地
2022.11.15
文化・教育常任委員会管外調査1日目
府議会文化・教育常任委員会管外調査一箇所目は、愛知県半田市の総合型地
2022.11.10
会派管内調査五箇所目
会派管内調査五箇所目は夜久野ジビエ事業を調査。
2022.11.10
会派管内調査四箇所目
会派管内調査四箇所目は、京都府地域力再生プロジェクト支援事業を活用した事業を調査。
2022.11.10
会派管内調査三箇所目
会派管内調査三箇所目は、福知山市空き家バンクを活用した事業を調査。
2022.11.10
会派管内調査二箇所目
会派管内調査二箇所目は、上夜久野駅前にある空家バンクを活用した古民家・宮カフェのまちづくり活性化事業を調査。
2022.11.10
府民クラブ府議団管内調査
府民クラブ府議団管内調査一箇所目は、福知山市夜久野町の農家民宿について調査しました。
2022.10.25
決算特別委員会現地調査@桂川河川整備事業
決算特別委員会現地調査第2日目、調査6カ所目は、桂川河川整備事業の調査。
可動式止水壁が2022年3月に全体が完成しました。
2022.10.25
決算特別委員会現地調査@京都府3R技術開発等支援補助事業
決算特別委員会現地調査第2日目、 調査5カ所目は、京都府3R技術開発等支援補助事業を調査。
右京区に本社がある(株)もりさんでは、6次産業製品の漬物製造工程で発生する産業廃棄物をバイオ生ごみ処理機にて、資源循環に取り組まれていました。
2022.10.25
決算特別委員会現地調査@京都府生涯現役クリエイティブセンター事業
決算特別委員会現地調査第2日目、 調査四カ所目は、京都府生涯現役クリエイティブセンター事業を調査。
2022.10.24
決算特別委員会現地調査@府立医科大学附属病院メディカルセンター事業
決算特別委員会現地調査第1日目3カ所目は、府立医科大学附属病院メディカルセンター事業を調査。
2022.10.24
決算特別委員会現地調査@下鴨警察署府立大学前交番整備事業
決算特別委員会現地調査第1日2カ所目は、下鴨警察署府立大学前交番整備事業を調査。
2022.10.24
決算特別委員会現地調査 @左京区鞍馬本町の治山事業
決算特別委員会現地調査第1日目一箇所目は、左京区鞍馬本町の治山事業について調査。
2022.10.20
本日の活動
本日の活動。
2022.10.19
本日の活動
本日の活動
2022.10.14
本日の活動
本日の活動。



2022.10.13
本日の活動
本日の活動。
2022.10.12
本日の活動
本日の活動。
2022.10.07
本日の活動
今日は久しぶりの雨でした。
2022.10.05
本日の府議会
本日の活動。
2022.09.28
本日の府議会
本日の活動。
2022.09.27
総合計画に関する特別委員会
本日の活動。
2022.09.22
一般質問3日目
本日の活動報告。
2022.09.21
一般質問2日目
本日の活動。
2022.09.20
一般質問登壇
本日の活動。
2022.09.15
代表質問1日目
本日の活動
2022.09.12
九月議会開会
本日の活動。
2022.09.05
本日の活動
本日の活動
2022.09.04
京都府総合防災訓練
午前は京都府総合防災訓練に参加しました。
2022.08.28
京都府消防操法大会
午前は、京都府消防操法大会に参加しました。
2022.08.23
南部・乙訓のみなさんと
おはようございます。
2022.08.19
文化・教育常任委員会
今日は朝活動〜事務所にて雑務〜府議会〜地域回り。
2022.07.15
文化・教育常任委員会
本日の府議会。
2022.06.22
賛成討論登壇
本日の活動。
2022.06.21
一般質問2日目
本日の活動。
2022.06.20
一般質問1日目
本日の活動
2022.06.16
本日の活動
本日の活動。
2022.06.15
代表質問一日目
朝活動〜事務所にて雑務〜府議会〜住民要望。
2022.06.10
六月議会開会
本日、六月定例議会が6月10日から7月26日までの47日間開会いたしました。
2022.05.18
賛成討論登壇
朝イチ、チャリティイベントのお手伝いをして府議会へ。
2022.05.17
本日の活動
本日の活動 中間報告

府議会では、議会運営委員会〜会派団会議〜特別委員会〜議運理事会〜各種の調整・打ち合わせとなってます。
2022.05.16
本日の府議会
本日の活動。
2022.05.13
五月臨時議会開会
今日は朝活動のあと事務所で打ち合わせをして府議会へ。
2022.04.22
危機管理・建設常任委員会 管内調査二日目
府議会危機・建交常任委員会管内調査第四箇所目は、国立舞鶴工業高等専門の学校の取組を調査。
2022.04.21
危機管理・建設常任委員会 管内調査一日目
府議会危機・建交常任委員会管内調査第三箇所目は、府立消防学校の事業を調査。
2022.04.21
危機管理・建設常任委員会 管内調査一日目
京都府議会危機管理・建設交通常任委員会管内調査一箇所目は、京都大学大学院の取組を調査。
2022.04.18
西脇知事登庁
朝活動のあと事務所〜府議会へ。
2022.04.14
会派管内調査
府民クラブ管内調査3箇所目。
2022.04.14
会派管内調査
今日は、府民クラブ京都府会議員団管内調査北部班。
2022.03.31
京都府退庁式
今日は3/31の年度末。
2022.03.20
犬打トンネル起工式典
主要地方道宇治木屋線・犬打トンネル着工祝式に参加しました。
2022.03.11
府民の安心・安全な暮らしに関する特別委員会
本日の活動。
2022.03.10
危機管理・建設常任委員会3日目
本日の府議会。
2022.03.09
危機管理・建設常任委員会2日目
本日の府議会。
2022.03.08
危機管理・建設常任委員会1日目
朝活動〜挨拶回り〜府議会〜事務所〜活力京都の会議。

2022.02.25
本日の府議会
本日の活動。
2022.02.16
一般質問第3日目
本日の活動。
2022.02.15
一般質問第二日目
2022.02.14
一般質問第一日目
本日の活動。
2022.02.10
代表質問第二日目
今日の府議会。
2022.02.09
代表質問一日目
2022.02.04
賛成討論
本日の活動。
2022.01.19
本日の府議会
本日の府議会。
2021.12.20
11月議会閉会
本日の府議会。
2021.12.16
府民の安心・安全な暮らしに関する特別委員会
今日は、モーニングセミナー〜事務所で雑務〜府議会へ。
2021.12.15
危機管理・建設常任委員会③
朝活動〜母の面談〜府議会へ。
2021.12.14
危機管理・建設常任委員会②
朝活動〜事務所〜府議会へ。
2021.12.13
危機管理・建設常任委員会①
朝活動の後、事務所にて打ち合わせ〜府議会へ。
2021.12.10
一般質問3日目
朝活動から府議会へ。
2021.12.09
一般質問2日目
朝イチ、モーニングセミナー〜事務所にて雑務〜府議会へ。
2021.12.08
一般質問1日目
本日の府議会。
2021.12.07
代表質問2日目
2021.12.06
代表質問1日目
朝イチ事務所にて協議〜府議会へ。
2021.11.30
危機管理・建設常任委員会
本日の府議会。
2021.11.25
危機管理・建設常任委員会
府議会は、危機管理・建設交通常任委員会が開催されました。
2021.11.24
本日の府議会
朝活動〜事務所〜府議会へ。
2021.11.19
暮らしの安心安全特別委員会管内調査②
府議会府民の安心・安全な暮らしに関する特別委員会管内調査三箇所目。
2021.11.18
暮らしの安心安全特別委員会管内調査
2021.11.15
地方税機構議会
午後は、京都地方税機構議会の業務執行状況等説明会に出席しました。
2021.11.11
9月定例会閉会
本日の活動。
2021.11.10
本日の府議会
今日の活動。
2021.11.02
決算特別委員会・現地調査
本日の府議会。
2021.10.22
決算特別委員会・健康福祉部~応援演説へ
本日の活動。
2021.10.21
決算特別委員会・農林水産部
本日の活動。
2021.10.20
決算特別委員会・教育委員会
本日の活動。
2021.10.18
決算特別委員会・府民環境部
本日の活動。
2021.10.15
決算特別委員会・文化スポーツ部
今日は朝活動〜事務所にて作業〜府議会〜事務所にて陳情要望対応となりました。
2021.10.14
決算特別委員会・商工労働観光部
本日の活動。
2021.10.13
決算特別委員会・知事直轄組織、危機管理部
本日の活動。
2021.10.12
決算特別委員会・政策企画部
2021.10.11
決算特別委員会・建設交通部
本日の活動。
2021.10.08
決算特別委員会・総務部
本日の活動報告。
2021.10.06
本会議採決
本日の活動報告。
2021.10.04
府民の安心・安全な暮らしに関する特別委員晃
本日の活動。
2021.10.01
危機管理・建設常任委員会③
本日の活動。
2021.10.01
危機管理・建設常任委員会③
本日の活動。
2021.09.29
危機管理・建設常任委員会①
本日は朝活動〜事務所にて打ち合わせ〜議会へ。

2021.09.28
一般質問3日目
本日は朝活動を終えて事務所にて作業〜府議会へ。
2021.09.24
一般質問登壇
本日の活動。

2021.09.21
代表質問1日目
本日は事務所にて作業と打ち合わせをして議会へ。
2021.09.15
本日の府議会
本日より11月5日まで九月定例府議会が開会しました。
2021.09.14
本日の活動
本日の活動をまとめて報告。
2021.09.10
議会へ
今日は気持ちいい朝となりました


2021.09.08
本日の府議会
本日の活動。
2021.09.06
勉強会
午後は府議会にて会派の勉強会でした。
2021.09.03
九月議会に向けて
午前は、九月府議会の質問調整。
2021.08.28
八月臨時議会
8/27の活動報告。
2021.08.25
議会へ
本日の活動


2021.08.06
八月臨時議会
コロナ感染対策のための補正予算を審議するための八月臨時議会が開会されました。
2021.08.05
臨時議会招集
おはようございます

2021.07.16
七月臨時議会
本日の京都府議会。
2021.07.15
議会へ
本日の府議会。
2021.07.06
6月議会閉会
本日の議会。

2021.06.24
一般質問1日目
本日は事務所にて書類整理して議会へ。
2021.06.23
代表質問2日目
本日の府議会
2021.06.17
六月議会開会
本日、京都府議会六月定例会が開会しました。
2021.06.04
6月臨時議会開会
本日は、朝活動〜事務所で打ち合わせ〜議会へ。
2021.06.02
議会へ
2021.05.19
本日の府議会
朝イチ、チャリティ大会の受付のお手伝いをして議会へ。
2021.05.17
本日の府議会
本日は、朝イチに見守りボランティア活動〜事務所で会議〜議会へ。
2021.05.15
昨日の議会
おはようございます。
2021.05.14
五月臨時議会開会
本日より五月臨時議会が始まります。
2021.05.12
議会調整
朝は事務所で雑務をして議会へ。
2021.05.07
臨時議会に向けて
本日の府議会。
2021.04.30
臨時議会招集
本日の府議会。
2021.04.23
バタバタ議会
本日は、朝活動〜事務所にて作業と陳情要望〜議会へ。
2021.04.16
本日の活動
本日は、朝の見守りボランティア活動〜事務所で打ち合わせ〜議会〜事務所にて作業。
2021.04.09
議会調整
本日は朝活動〜事務所〜議会へ。
2021.04.08
府議会コロナ対応で
本日、事務所にて雑務〜小学校入学式お手伝い〜陳情対応〜年度末会計の監査〜議会へ。
2021.03.31
退庁式
本日は陳情要望や雑務の事務作業などとなりました。
2021.03.22
2月議会閉会
本日は朝活動〜挨拶回りをして議会へ。
2021.03.17
農商工労働常任委員会③
朝活動のあと事務所で雑務をして議会へ。
2021.03.16
農商工労働常任委員会②
本日の府議会
2021.03.05
本日の府議会
今日は雨の一日でしたね。
2021.03.04
本日の府議会
本日は、陳情要望対応〜事務所で雑務〜議会〜地域相談活動。
2021.03.03
本日の府議会
本日の府議会。
2021.02.27
関西広域連合議会2月議会
本日は関西広域連合議会の全員協議会〜二月定例会が招集されました。
2021.02.24
一般質問第3日目
本日の府議会。
2021.02.22
一般質問第2日目
本日の府議会です。

2021.02.19
一般質問第1日目
午前は福祉人材育成、農業と福祉連携の協議〜議会へ。


2021.02.18
代表質問2日目
本日の府議会は代表質問第二日目。

2021.02.13
関西広域連合議会全協
午後からは、関西広域連合議会全員協議会に出席しました。
2021.02.12
2月議会開会
本日、二月定例議会が開会となりました。
2021.02.05
本日の府議会
朝イチ、見守りボランティア活動〜落ち葉

2021.01.28
2月会に向けて
本日、午前は事務所にて雑務など。
2021.01.20
要望書提出
本日は、見守りボランティア活動〜事務所にて雑務〜議会へ。
2020.12.21
11議会閉会
本日の府議会。
2020.12.18
本日の府議会
本日の府議会。
特に、コロナ感染対策の補正予算などの追加議案の熟読と会派内の議論を積み重ねました。
2020.12.17
本日の府議会
本日の府議会。
2020.12.16
農商工労働常任委員会3日目
本日の府議会。
2020.12.15
農商工労働常任委員会2日目
本日の府議会
2020.12.14
農商工労働常任委員会1日目
本日の府議会。
2020.12.12
関西広域連合議会・防災医療常任委員会
今日は関西広域連合議会防災医療常任委員会が徳島県議会で開催されました。
2020.12.11
一般質問3日目
本日の府議会

2020.12.10
一般質問2日目
本日の府議会。
この後の会合もあり、今から退庁します。
2020.12.09
一般質問1日目
本日は朝活のあと府議会へ。
2020.12.07
代表質問1日目
本日は事務所で雑務をして府議会へ。
これから夜の会合のため退庁します。
2020.11.30
11月議会開会
本日より11月定例府議会が開会いたしました。

2020.11.25
農商工労働常任委員会
本日の府議会は、農商工労働常任委員会正副委員長会〜常任委員会となりました。
2020.11.19
関西広域連合11月臨時議会
本日は関西広域連合議会の全員協議会〜11月臨時会が招集されました。
先程、議会が終了したので京都へ帰ります。
2020.11.12
文化・スポーツ振興特別委員会管内調査③
民間劇場での公共政策の取り組みを聴取。
また、シェアオフィススペースを併設もされビジネス活動も発信されてます。
2020.11.12
文化・スポーツ振興特別委員会管内調査②
府議会文化・スポーツ振興対策特別委員会管内調査2箇所目は、文化庁の機能強化、文化庁地域文化創生本部の取組を聴取。
2020.11.12
文化・スポーツ振興特別委員会管内調査①
府議会文化・スポーツ振興対策特別委員会管内調査。
2020.11.07
関西広域連合議会全協
本日は、関西広域連合議会全員協議会が開催されました。
2020.11.02
9月定例会閉会
本日の府議会。
2020.10.30
議会も終盤!
本日の府議会。
2020.10.27
決算特別委員会・知事総括質疑
2020.10.23
京都ジョブパーク
府議会決算特別委員会・現地調査六箇所目は、人が輝く京都企業づくり推進事業(企業支援)、就職氷河期正規雇用化促進事業(求職者支援)を聴取。
2020.10.23
亀岡スタジアム
府議会決算特別委員・現地調査五箇所目は、京都スタジアム整備事業を聴取。
2020.10.23
本日も現地調査へ
府議会決算特別委員会現地調査第二日目。
2020.10.22
京都環境保全公社へ
府議会決算特別委員会現地調査第一班。
2020.10.22
東福寺へ
府議会決算特別委員会現地調査第一班。
2020.10.22
決算特別委員会・現地調査1日目
府議会決算特別委員会現地調査第一班。
2020.10.21
本日の府議会
本日は見守りボランティア活動〜事務所で雑務〜議会へ。
2020.10.19
決算特別委員会・建設交通部
午前は事務所にて雑務・陳情協議〜議会へ。
2020.10.17
関西広域連合議会・防災医療常任委員会
本日午後は、関西広域連合議会防災医療常任委員会が開催されました。
2020.10.16
本日の府議会
本日は、見守りボランティア活動〜事務所〜議会へ。
委員会の後は、各種の協議をしています。
2020.10.15
決算特別委員・農林水産部
本日の府議会。
委員会の後は、土曜日に開催される関西広域連合議会防災医療常任委員会の協議となりました。
2020.10.15
決算特別委員会・危機管理部
おはようございます

さぁ今日も頑張ります!
2020.10.12
決算特別委員会・府民環境部
本日の府議会。
私からは、人権啓発推進計画、防犯まちづくり推進、犯罪被害者等支援活動について質疑しました。
2020.10.12
宮津へ
おはようございます

2020.10.08
本日の府議会
本日の府議会。
今から、会派の来年度予算要望作成にあたり、南部自治体議員ヒアリング会議会場の京田辺市へ向かいます。
2020.10.07
決算特別委員会が始まりました
本日の府議会。
この後、地元でまちづくりの会議があるので退庁いたします。
2020.10.06
本日の議会
本日の府議会。
また、明日から10月27日までは決算特別委員会の審議が始まります。
2020.10.03
関西広域連合議会
本日は関西広域連合議会総務常任委員会〜全員協議会が開催されました。
2020.10.02
府議会調整
本日の府議会。
2020.10.01
議会にて
本日は、見守りボランティア活動〜事務所〜府議会へ。
2020.09.30
農商工労働常任委員会③
本日の議会。
2020.09.29
農商工労働常任委員会②
本日は見守りボランティア活動〜事務所での協議〜議会へ。
2020.09.28
農商工労働常任委員会①
本日の九月府議会は、会派団会議〜農商工労働常任委員会第一日目、報告事項聴取、提案議案の質疑となりました。
2020.09.25
一般質問3日目
本日の府議会。

2020.09.24
一般質問2日目
本日は、見守りボランティア活動〜事務所にて陳情要望の協議〜議会へ。

2020.09.18
KYOTO CMEXオープニングセレモニー
今夜は、KYOTO CMEX2020オープニングセレモニーに出席しました。
2020.09.17
代表質問1日目
本日は朝イチから議会にて、陳情、各種の会議。
2020.09.14
9月議会開会
本日から府議会九月定例会が開会し、11月2日までの会期となりす。

2020.09.07
議会のあと京都創造大賞式典へ
本日は来週から始まる九月定例府議会に向けた議会運営委員会関連会議〜会派団会議〜各種の協議となりました。
2020.08.27
関西広域連合議会全員協議会
本日は、関西広域連合議会全員協議会〜本会議が招集されました。
2020.08.27
出発!
おはようございます

2020.08.26
府民クラブ管内調査1日目③
府議会会派管内調査、
2020.08.26
府民クラブ管内調査1日目②
府議会会派管内調査。
2020.08.26
府民クラブ管内調査1日目①
府民クラブ府議団管内調査。

2020.08.19
本日の府議会
本日の府議会。
2020.08.18
文化・スポーツ振興特別委員会
本日は、府議会文化・スポーツ振興対策特別委員会が開催されました。
2020.08.06
議会運営委員会
本日午前は会議などがあり、その後府議会へ。

2020.07.30
コロナ対策会議
コロナ対策などの会議などが昨日から断続的に開催されています。

2020.07.21
農商工労働常任委員会
本日は議会へ。
2020.07.04
関西広域連合議会へ
午前は打ち合わせと会議。
午後からは、関西広域連合議会7月臨時会、全員協議会〜本会議に出席。
連合議会議案は、正副議長の選挙・監査委員の選任・各常任委員会正副委員長の選挙・一般質問となりました。
私は防災医療常任委員長に選出いただきました。また監査委員には、京都府議の林正樹議員が選任されました。
一般質問では京都府議会から渡辺邦子議員、京都市会から中村三之助議員が登壇されました。
本会議が終わり京都へ帰ります❗️
お腹減った
2020.06.30
6月議会閉会
六月府議会最終日、今議会で審議してきた新型コロナ対策711億円の補正予算、副知事・教育委員の人事案件など17議案を可決しました。
本会議閉会後、陳情要望の相談のため会社訪問〜住民相談の対応をしています。
2020.06.26
文化・スポーツ振興特別委員会
本日の府議会。
文化・スポーツ振興対策特別委員会〜会派団会議〜議運理事会〜理事調整会議〜各種協議となりました。
いつもながらバタバタしてます!
2020.06.25
農商工労働常任委員会③
六月府議会・農商工労働常任委員会第三日目。
所管事項では、新規参入農業事業者のコロナ対策支援、障がい者就労支援の農福連携事業、京都産の農業酪農水産物などの学校給食への活用などについて質疑しました。
2020.06.24
農商工労働常任委員会②
本日も朝イチから議会へ。
農商工労働常任委員会第二日目。
議案採決と所管事項質疑となりました。
私からは、新型コロナ対策の支援、舞鶴港振興について質疑しました。
2020.06.19
一般質問2日目
2020.06.16
代表質問1日目
2020.06.11
六月議会開会
六月定例府議会が開会しました。
新型コロナウイルス対策、条例改正など15議案、補正予算711億9000万円が提案されました。
今日の会議は、議会運営委員会〜調整会議〜議会改革小委員会〜会派団会議〜本会議〜全員協議会〜関西広域連合議員の協議などとなりました。
2020.06.04
議会調整
今日は朝イチ議会へ。
来週から始まる六月定例府議会に提案される議案・議会運営について、各種の会議・協議などとなりました。
六月議会もコロナ対策関連補正予算もあり、しっかり議論をしてまいります。
2020.06.02
六月議会に向けて
午前は会議と事務所にて雑務。
午後から議会へ。
様々な協議や打ち合わせ。
5月臨時議会が終わり、6月定例議会が来週から始まります。
本当に、いろいろな事が起きる今日この頃です❗️😂
2020.05.28
五月臨時議会閉会
おはようございます☀
昨日、5月臨時府議会が閉会しました。
様々な調整がずれ込み、本会議開催が予定より2時間半ほど遅れての開会となり、全ての会議が終わったのが午後7時を回りました。
可決した議案は、新型コロナウイルス対策48億3400万円の追加補正、府議・知事・副知事らの期末手当約24190万円の減額、コロナ対策要望の意見書、委員会改選など10議案でした。
私の委員会などの所属は、農商工労働常任委員会副委員長、文化・スポーツ振興対策特別委員会委員、議会運営委員会理事、関西広域連合議会議員となりました。
2020.05.26
議会調整続く…
本日は、朝イチ事務所にて書類整理して議会へ。
議会では、各種調整協議〜議会運営委員会〜予特委正副委員長・幹事協議会〜会派団会議〜新産業創造特別委員会〜予特委全体会〜議運理事会〜理事調整会議〜会派団会議などの各種調整が続いています。
閉会日前日は、いろいろな事があり居残りになります!
2020.05.25
危機管理・建設常任委員会
本日の五月臨時議会、会派団会議〜危機管理・建設交通常任委員会〜会派団会議〜議運理事会〜議運理事調整会議〜会派団会議などとなりました。
常任委員会の所管事項では、新型コロナウイルス対策として、府民への情報発信、公共工事への影響、急激な収入減や生活環境変化に対応するための府営住宅入居などについて質疑しました。
2020.05.22
五月臨時議会開会
本日より五月臨時府議会が開会しました。
新型コロナ対策の補正予算・基金条例、文化庁移転・新行政棟の工事契約、知事副知事の期末手当減額、府議の期末手当減額など9議案を審議します。
朝から、議会運営の会議〜会派団会議〜本会議〜全員協議会、各種の打ち合わせなどとなりました。
2020.05.13
議会調整へ
今日は朝イチ住民相談があり、その後議会へ。
5/23から開会予定の5月臨時府議の審議方法などについて事前協議をしています。
また、コロナ対策と支援事業、課題についての協議・打ち合わせを断続的に進めています。
2020.05.10
コロナ支援制度
おはようございます。
今朝は小雨が降っています。
朝刊折込チラシに、府民クラブ京都府会議員団の新型コロナ対策の主な支援メニューを掲載したニュースを入れさせていただきました。
みなさんもご活用くださいませ。
2020.04.27
四月臨時議会
本日は四月臨時府議会が招集されました。
新型コロナウイルス対策として、医療機関支援・府独自の時短を含む休業支援・国からの支援策・京都産業の支援・学校休業の支援など総額約1290億円の大型補正予算を可決しました。
この後は、素早い執行体制を整えてまいります。
2020.04.24
臨時議会に向けて
本日は朝から府議会です。
四月臨時府議会に向けた議会運営に関する会議〜会派団会議〜会派勉強会。
更には各種の調整などとなってます。
4/27(月)は新型コロナウイルス対策の緊急補正予算を審議します。
しっかり議案を審議し、少しでも早く緊急予算の執行を進めて行きたいです。
2020.04.16
議会会派協議
本日午後からは府議会へ。
政府からの新型コロナウイルス対策の補正予算を踏まえて、京都府の対応を協議する議会運営に関する会議と会派団会議を開催しています。
各会議では、三密対策としてマスク着用と会議会場も広い部屋にて、各自の間隔を開けるなどの対応しました。
国会での議論や非常事態宣言など刻々と変わる情勢をみながら、京都府で素早く執行できる様に体制を整えてまいります。
2020.04.10
新型コロナ対策協議
午前は京都市少年補導委員会の北少年補導委員会分を会計監査。
その後、議会へ。
国からの緊急追加予算を京都府で執行するための議会日程と新型ウイルス感染防止対策について協議。
会派役員会を開催して会派としての進め方を議論しました。
更には、事務所にて住民相談などの対応となりました。
折しも、京都府・京都市が緊急事態宣言要請を国に出すことなり、日々変化する状況となってます。
2020.04.09
議会調整へ
新型コロナウイルス対策で国から各種の経済対策など予算が示されました。
次は、京都府をはじめ各自治体・団体から素早い予算執行を議論しなければなりません。
その対応、陳情要望案件などを協議のため朝から府議会に登庁しています。
2020.04.06
議会にて
本日も議会でさまざな協議となりました。
政府も非常事態宣言についての考えが示されるとの報道もあります。
これから、市民生活や子どもたの学業、医療福祉問題など更に課題が出てくると思います。
また、自粛ムードにより地域経済を始め世界中の経済の更なる冷え込みが心配です。
2020.04.03
チャット会議
本日は人事異動関連のご挨拶。
そして議会にて各種調整と打ち合わせ。
さらに、コロナ感染対策もあり、会派メンバーでビデオチャット会議をしました。
初めての遠隔会議、たくさんの課題がみえてきました🤣
さぁ帰ります!
2020.03.19
2月議会閉会
本日、府議会二月定例会が先議議案(3/5・29件議決)を除く、2020年当初予算・補正予算・人事案件など49議案を可決して閉会となりました。
今回は、予算審議、新型コロナウイルス感染症対策の追加議案、全会派一致しての決議書・意見書を取りまとめるなど異例な対応がありました。
来年度当初予算は新しい総合計画を実現を目指し、補正予算は新型ウイルス感染防止対策・経済対策などとなり、一日も早く執行される体制を決めました。
2020.03.18
本日の議会
本日も朝から議会です。
議会運営委員会〜会派団会議〜予特委正副委員長・幹事協議会〜予特委小委員会〜予特委全体会〜議運理事会〜理事調整会議。
いよいよ明日が閉会日です。
それに向けての準備となります。
2020.03.17
議会協議は続く
本日の府議会。
午前から会派メンバーとの協議〜各種協議〜会派団会議〜新産業創造等特別委員会〜会派団会議〜議運理事会〜調整会議〜予特委正副委員長・幹事協議会となりました。
そろそろ帰ります!
2020.03.16
危機管理・建設常任委員会
午前は事務所にて陳情要望と雑務、その後、議会へ。
府議会は、会派団会議〜危機管理・建設交通常任委員会。
その後、陳情要望や各種の打ち合わせ。
常任委員会では、付託議案の採決・報告事項・所管事項の質疑。
所管事項では、新型コロナウイルス感染症対策として、感染者・回復者の発表のあり方、新型ウイルスによる原材料高騰や公共事業への影響、文化庁移転工事などについて質疑しました。
2020.03.13
知事総括質疑
2020.03.11
本日の議会
本日は午前から予算特別委員会小委員会が開催されました。
午前は警察本部、午後は建設交通部の書面審査でした。
3/11は東日本大震災発生日でもあり、午後の審議前に黙祷をして、犠牲になられた皆さまに哀悼を捧げ、防災減災への取組みを誓いました。
委員会後、臨時の理事懇談会が開催され新型コロナ対策について協議となりました。
2020.03.09
本日の活動
午前はお手伝いしている法人の理事会〜評議員があり、来年度予算について審議してもらいました。
午後は、府議会予算特別委員会小委員会で、教育委員会の書面審査。
その後、事務所に帰り議会質問原稿と睨めっこしてます!
2020.03.05
本日の議会
本日の府議会。
議会運営委員会〜予特委正副委員長・幹事協議会〜会派団会議〜本会議〜予特委小委員会。
本会議では、新型コロナウイルス感染症対策の決議、先議議案27件を可決しました。
予特委小委員会では、危機管理部の書面審査となりました。
2020.03.04
本日の議会
本日も朝から議会です。
議運理事調整会議〜会派団会議〜常任委員会〜予特委正副委員長・幹事協議会〜予特委全体会〜会派団会議〜議運理事会〜議運理事調整会議。
様々な会議の合間にも各種の協議が続いています。
2020.03.03
本日の議会
本日も朝から夜まで議会です。
議会運営委員会〜会派団会議〜本会議〜予算特別委員会小委員会〜議運理事懇談会。
本会議で追加議案27件が知事から提案されました。
予特委小委員会は政策企画部・広域振興局の取組などの書面審査となりました。
今回の議会は、新型コロナウイルス対応などもあり、審議方法の協議、各種打ち合わせが協議が続いています。
2020.02.28
協議が続いています
府立高校卒業式を終えて府議会へ。
昨日政府発表された新型コロナウイルス対策の各分野への緊急対応について、断続的な協議が行われてます。
今後の議会運営と審議などについて協議しました。
特に、京都府のみなさんには、緊急対応を優先してもらうため、本日の予算特別委員会小委員会の審議時間を縮小することを予算特別委員会正副委員長・幹事協議会、議運理事調で議論して、全会派の皆さんにもご承認いただきました。この様な対応は、近年の府議会では特例的な措置となりました。
今後も新型ウイルスの不拡散、経済対策、医療対策などにも取組んでまいります。
午後からの予特委小委員会は、商工労働観光部の書面審査となりました。
予特委小委員会後も、議運関係や様々な協議が続いています。
2020.02.25
一般質問3日目
本日の府議会は、議会運営委員会〜理事調整会議〜議会改革小委員会〜会派団会議〜本会議〜予算特別委員会全体会〜予特委小委員会〜関西広域連合連携協議会。さらに各種の協議をしています。
本会議は一般質問第3日目、会派からは田中 けんじ (Kenji Tanaka)議員が登壇しました。
これから地元に帰ります!
2020.02.21
一般質問2日目
二月府議会一般質問第二日目。
会派からは、私が登壇しました。
本日は、予算特別委員会正副委員長、幹事会〜陳情要望〜会派団会議〜本会議〜予特委全体会〜議運理事会。
今から夜の会合に向かいます。
2020.02.20
一般質問1日目
二月府議会一般質問第一日目。
我が会派からは山本あつし府議が登壇しました。
本日午前は機関会議があり議会へ。
会派団会議〜各種調整協議〜本会議〜予算特別委員会分科会となりました。
今から、別会合に向かいます!
2020.02.19
代表質問2日目
二月議会代表質問第二日目。
我が会派から、酒井常雄議員が会派を代表して素晴らしい質問をしました。
本日は、会派団会議〜本会議〜宇治茶議連研修会となりました。
2020.02.18
代表質問1日目
二月府議会代表質問第一日目。
午前から、議会運営委員会理事会〜会派団会議〜本会議〜議運理事会〜理事調会議〜各種協議をしてます。
今日はきもの議会だったので、議場も華やかでした。
団会議には、堀口八幡市長さんが当選挨拶に来られました。
2020.02.13
2月議会開会
本日より二月府議会が開会いたしました。
西脇知事からの施政方針のあと、補正予算、来年度当初予算、条例改正などの49議案が提案されました。
47号議案の新型コロナウイルス感染症対策の補正予算は早急な対応が必要なため、先議で審議をして本会議にて可決成立をしました。
そのため本日の議会は、議会運営委員会〜調整会議〜予特委正副委員長・幹事協議会〜会派団会議〜本会議〜全員協議会〜予特分科会〜予特委正副・幹事協〜予特委全体会〜議運理事会〜本会議の日程となりました。
本会議後、各種の協議をしています。
2020.02.11
KYOTO地球環境の殿堂式典
今日は第11回「KYOTO地球環境の殿堂」表彰式、京都環境文化学術フォーラム国際シンポジウムに参加してます。
京都議定書の採択を記念して、気球環境保全に貢献された団体、個人を表彰する式典です。
今回の殿堂入りは、団体としてはipcc(気候変動に関する政府間パネル)、個人はメアリー・ロビンソンさん(元アイルランド共和国大統領)が表彰されました。
過去の表彰者には、昨年アフガニスタンで亡くなられた中村哲さん、歴史家の山折哲雄さんがおられます。
2020.02.06
危機管理・建交常任委員会
本日は朝から議会にて、議会運営委員会関連会議〜会派団会議〜常任委員会でした。
議会運営では、来週から始まる二月定例会関連の諸会議。
団会議では、門川大作京都市長が来庁され、市長選での感謝を述べられました。
そして。危機管理・建設交通常任委員会は、「建設産業における女性の新たな働き方」として、京都サンダー株式会社・代表取締役の新井恭子さんをお招きして、女性活躍と事務支援サポートについて質疑しました。
これから地元に帰り陳情要望などの対応をいたします。
2020.02.04
地方税機構議会
午後からは、京都地方税機構議会二月定例会が開催されました。
提案議案の一般会計予算、補正予算、条例一部改正、人事案件など五件、一般質問、討論などの審議となりました。
採決では提案議案の第一号から第五号の五件を承認し閉会しました。
2020.01.31
緊急要望書提出!
新型コロナウィルスが日本でも広がっています。
昨夜、京都府でも感染者が発表されました。
府民クラブ京都府議会議員団では、西脇知事に対策充実・強化について緊急要望をしました。
朝から要望書作成、調整などバタバタしていました。
2020.01.16
府庁に市長さんが。。。
本日の府議会は、議会運営委員会理事会〜理事調整会議〜会派団会議。
会派団会議では京都市長選に向けて、門川大作京都市長さんがご挨拶に来庁されました。
そして、危機管理・建設交通常任委員会が開会し、災害対応時の住民避難行動について、京都大学防災研究所の矢守克也教授より参考人聴取により議論しました。
さらに各種の調整があります。
2020.01.15
管内調査2日目②
府民クラブ府会議員団管内調査六箇所目は、中丹地域の野生鳥獣対策の取組を聴取しました。
京都府内の農作物への被害額は10年前から比べると半減するまでにて至ってます。これは防護策や捕獲を強化した事も成果となりました。
今後は、ICT技術の活用、捕獲の担い手育成、環境整備を進めます。
さらに、捕獲個体のジビエ利活用の拡充にも取組れてます。
福知山庁舎での事業概要聴取のあと、夜久野町のジビエ認証施設も視察し、現場の課題を聞かせいただきました。
2020.01.15
関西調査2日目
府民クラブ府会議員団管内調査の2日目。
調査四箇所目は、伊根町伊根浦重要伝統的建造物群保存についての調査をしました。
伊根湾に接する地区は、地域内道路の山側に母屋、海側に土蔵・舟屋が配置され景観を保ちながら漁業、生活、観光などのまちづくりが推進されてます。
さらに産業の担い手不足、景観保全、子育てなどの課題も取り組まれ、4歳以下のこどもが増加しています。
2020.01.14
向井酒造さん
府民クラブ府会議員団管内調査3カ所目は、伊根町の日本酒造りと地域振興について調査しました。
伊根町の向井酒造さんでは、伊根湾に面してる立地を活かして、舟やヨットっ直接買い物ができたり、東京・大阪・京都を始め国内、ヨーロッパなど海外にも出荷され京都丹後・伊根町をアピールしながら、まちづくりにも取り組まれてました。
2020.01.14
管内調査1日目②
府民クラブ議員団管内調査二箇所目は、(株)フジタカさんが運営するドローンエキスパートアカデミー京都校にて、ドローンの活用について調査しました。
農業、施設点検、防災など多様な活用ができ、ルールに基づいての運営を検討し拡充を検討しなけばならないと感じました。
2020.01.14
府民クラブ京都府議会議員団管内調査1日目①
府議会府民クラブ府会議員団管内調査。
長岡京市にある府立向日が丘支援学校の建替を契機に、京都府と長岡京市さんと連携し、長岡京市共生型福祉施設構想について及び向日が丘支援学校現地の調査をしました。
全国的にも稀な府市連携構想は今後のモデルとなります。
2019.12.22
嵐山左岸溢水対策起工式
2013年9月台風18号は初めて特別警報が出されるほど、全国的にも大きな被害が発生しました。
京都においても亀岡や京都市で大きな被害が出ました。
桂川嵐山地区では、毎年のように桂川からの浸水が心配される状況が続いています。
今回その対策のため、嵐山左岸溢水対策として可動式堤防を進めることになりました。
2019.12.21
保健衛生研究所開設式典
午前は京都府保健環境研究所・京都市衛生環境研究所の開設記念式典に出席しました。
本日より全国に先駆けた府市共同連携の取組として、公衆衛生・保健環境事業分野の研究所を共同運営する施設が始まります。
2019.12.18
12月議会閉会
本日12月定例府議会が、児童虐待対策強化、文化財防火対策、人事案件などの提案議案27件を可決して閉会となりました。
明日からは年末に向けた活動、京都市長選などの活動を進めます。
2019.12.16
新産業創造特別委員会
朝活動に続き、昨日に続き入院している母へのお見舞いと洗濯物を届けて議会へ。
午前は府議会の議会改革の取組として、全議員による『議員力向上研修』に出席しました。
午後からの議会は、会派会合〜新産業創造特別委員会〜議運理事会〜理事調整会議〜会派政調会議などが続いています。
2019.12.13
危機管理・建設常任委員会②
地域まわりで買ったパンを食べて頑張ります!
会派団会議〜危機管理・建設交通常任委員会第二日目。
常任委員会では、付託議案・審査依頼議案の採択等に続き所管事項質疑。
所管事項では、北陸新幹線延伸による環境アセスメント調査、府営住宅・京都市営住宅共同化、公営住宅のまちづくり視点での取組などについて質疑しました。
常任委員会の後は、会派にて調整打ち合わせをしています。
2019.12.12
危機管理・建設常任委員会①
午前は会議などがあり議会へ。
会派団会議〜危機管理・建設交通常任委員会第一日目〜会派団会議となりした。
今から、お手伝いしてる社会福祉法人の理事会に向かいます。
2019.12.11
一般質問第3日目
12月府議会一般質問第三日目。
我が会派からは、北岡 ちはる (Chiharu Kitaoka)議員が登壇しました。
さすがと思う質問内容に、議場も静まるほど聴き入りました。
本会議後は、関西広域連携協議会があり、関西広域連合議会の報告を受けました。
2019.12.09
一般質問第1日目
2019.12.06
代表質問第2日目
十二月府議会代表質問第二日目。
朝イチは事務所にて作業をして議会へ。
午前は各種の打ち合わせ・協議〜会派団会議となりました。
会派からは岡本 和徳議員が登壇しました。
本会議前後は各種の協議でバタバタです。
2019.12.02
12月議会開会
本日より12月定例府議会が開会いたしました。
午前中より、議運理事調整会議〜議会運営委員会〜理事調整会議〜理事懇談会〜会派団会議〜本会議〜全員協議会。
その後、来年の2020年度予算要望について会派で取りまとめ、西脇知事に提出し、府政記者クラブにも発表しました。
今夜は井手町にて研修会があり向かいます。
2019.11.19
出前高校生議会
午前は打ち合わせと陳情要望などを対応。その後、出前高校生議会として北嵯峨高校へ。
府議会では、府議会活動を広く知ってもらうために様々な広報広聴に取り組んでいます。
出前高校生議会は、高校などの現場に議員が出向いてワークショップをします。
高校生の意見は鋭くドキッとする事もありますが、楽しい意見交換となりまし
た。
北嵯峨高校の生徒さんたちは素晴らしいです。
今から福知山へ向かいます!
2019.11.18
地方税機構説明会
午後からは京都地方税機構業務執行説明会に出席しました。
上半期の執行状況、相楽地方事務所、山城中部地方事務所の説明を聴取しました。
私からは、徴収体制業務、他機関との連携などについて質疑しました。
2019.11.15
危機管理・建設常任委員会管外調査3日目
府議会危機管理・建設交通常任委員会管外調査第三日目。
東北大学大学院工学研究科の社会資本整備・維持管理に係る研究開発の取組を久保真教授さんから聴取しました。
東北大学では、インフラ・マネジメント研究センターを立ち上げて、インフラ維持管理の視点から施設補修・長寿命化をAIやICTを活用してデータベースを進める研究をされ事業化への取組について調査しました。
2019.11.14
危機管理・建設常任委員会管外調査2日目
府議会危機管理・建設交通常任委員会管外調査第二日目。
東日本大震災復興事業を調査。